dan haus

materials

推奨仕様

materials

快適な暮らしのための
dan haus推奨仕様

こちらのページでは、川越周辺地域の気候風土に適した素材と暮らしやすさやデザイン性を考えた各種設備のご紹介しています。標準採用している様々な素材や設備は、住む人の健康を守ること・愛着を持って手入れすることができること・耐久性が高いことを基準に選定しています。これらは触れると優しく、使えば使うほどに愛着が深まり、家族団欒の時間を豊かにする主役たちです。

木を使った素材たち

wooden materials

dan hausの家は木の風合いを楽しみ、心地よく暮らすことができるのが特徴です。なんといっても使う素材はこだわりある木製品が数多くございます。dan hausを代表する素材たちをこちらではご紹介します。

view more
無垢床材

無垢床材

無垢床は、天然の杉材をご提案しています。杉は軽くて柔らかく、そして蓄熱効果が非常に高いのが特徴です。​実際に床材として利用した場合、真冬に床暖房なしの状態で素足で歩けるほどの温かみがあります。そのまま寝転んでみたくなる温もりと柔らかさは、他の無垢フローリングとは一線を画す存在です。​

無垢天井材

無垢天井材

室内の天井にも落ち着きを与えるため、床と同じ杉材を採用しています。杉材の特徴である木目の美しさと香りの良さを効果的に感じることができます。リラックス効果があり、一定の空間の天井を杉材(木材)にすることで、木目の揺らぎが人の感覚を刺激し、落ち着きや安らぎを日常から感じられます。

木製玄関ドア

木製玄関ドア

天然木独自の味わいと経年変化を楽しんでもらうため、国産のヒノキ材を使用した玄関ドアを採用しています。断熱性能は、内部構造に断熱材を用いた高断熱タイプです。オリジナルの気密パッキンや調整機能にこだわった設計により、万が一反りや歪みが出た際も気密性を保つことができるという点が、おすすめするポイントです。

大開口木製サッシ

大開口木製サッシ

健康で快適に暮らすために窓サッシの性能は欠かせません。自然素材の「木」が持つ調湿性・蓄熱性・見た目の温かさ・手触りの良さ、そしてスムーズな操作性と十分な性能がこのサッシにはあります。dan hausの木製サッシは、断熱性能・気密性能・水密性能、それぞれで最高等級を取得したものです。製造も国内一貫体制で、安心の品質を実現しています。

木製ルーバー建具

木製ルーバー建具

羽根の角度を変える(チルト)機能を備えているので、季節や時間に合わせて光・視野・視界・風の流れを調節できます。外からの視線も遮ることができるので、光を取り入れながらプライバシーを守ることも可能です。機能面では木は熱伝導率が低く遮熱性に優れています。静電気を持たないため、ホコリなどの汚れが付きにくい特徴もあります。

木製内建具

木製内建具

室内空間をつなぐ建具(扉)にも無垢材(杉)を用いています。床・天井と同じ県産材の杉を使ったオリジナル建具で空間に統一感を生み出します。住む人が手を加えることができるのも特徴で、色合いの経年変化が醸し出す自然な味わいも楽しめます。年を重ねるほどに味わい深くなる魅力があり、耐久性が高く耐用年数が長い素材で空間を仕立てましょう。

木製造作キッチン

木製造作キッチン

木の家の風合いに合わせたオリジナルの木製造作キッチンを採用。機能性にも優れ、ステンレス天板は錆びにくく熱に強いという優れた強度を持っています。木の柔らかさが印象的ですが、天板でのお料理を最大限楽しめるよう工夫しております。その他も高性能かつ充実した設備内容をご提案しております。

木製洗面台

木製洗面台

木製の洗面台が持つ風合いや温かみは、洗面スペースに自然な魅力をもたらしてくれます。天板のカウンター材には県産材の杉を使用し、冬場でも冷たさを感じることはありません。シングルレバーの混合水栓はすっきりとシンプルなデザインとなっています。収納面も工夫して設計提案をいたしますので、使い勝手に合わせて造り込むことができます。

ウッドデッキ

ウッドデッキ

リビングにつながるウッドデッキは、生活を豊かにしてくれるとっておきの場所になります。そんな昼夜を問わず使える居場所をライフスタイルに合わせてご提案いたします。安全で長持ちする天然木を使用しているため、家族総出のお手入れイベントで子どもと物を大切にする気持ちを育む機会することもでき、その後の経年変化も楽しむことができます。

木繊維断熱材

木繊維断熱材

近年の気候変動でこれからの真夏はさらに高温になり、冷房によるエネルギー負荷が急増することが予想されます。これからの断熱材には、寒さだけでなく夏の暑さを防ぐ性能が求められます。暑さが厳しい川越周辺エリアだからこそ、dan hausの家づくりでは比熱容量が大きく、暑さを和らげる特徴を持つ自然素材の木繊維断熱材を採用しています。

こだわりの設備や部材

special equipment and materials

性能・デザイン・利便性など住む人のことや、未来の資産性を考えて厳選した設備や部材をご紹介します。これらは、自然素材であることや手入れのしやすい素材であること、そして快適性(断熱性)を守り活かすために欠かすことができない素材など、dan haus品質につながる品々になります。

view more
天然漆喰

天然漆喰

伝統的な素材である漆喰は、繊細さのある白く美しい仕上げを実現できます。漆喰も木材と同様に自然素材なので効果・意匠どちらにおいても相性が良くおすすめしております。外壁の左官仕上げでは、遮熱が高く省エネ住宅とも相性が良いだけでなく、室内に塗れば調湿性・殺菌性などにより室内の空気の快適性を保つことができるのも特徴です。

自然塗料

自然塗料

木材の耐久性や色合いを保つためには塗料で保護する必要があります。dan hausの無垢材には、ドイツで生まれた安全性の高い自然健康塗料を塗装しており、基本的には杉材に合わせたクリア塗装で、木材本来の色合いを守る柔らかなデザインに仕立てます。この自然塗料は自然由来の製法で塗料特有の強い匂いがなく、木材の香りを楽しめる空間になります。

ガルバリウム鋼板製屋根

ガルバリウム鋼板製屋根

ガルバリウム鋼板製の屋根材は高い耐久性があり、腐食や錆(さび)に対して優れた防御力を持っています。様々な気候条件下でも長期間使用することが可能です。メンテナンス性が良いため定期的な洗浄の必要がなく、低コストで維持することができます。

ガルバリウム鋼板製雨樋

ガルバリウム鋼板製雨樋

軒先に馴染みながら機能的かつシンプルで、建物との一体感を生みだすのがガルバリウム鋼板製の雨樋です。この雨樋はどんな屋根形状、外壁材にも相性が良く、ファサードデザインを際立たせます。メンテナンス性も良いため、あまり手入れできない場所だからこその選択です。

高性能樹脂サッシ

高性能樹脂サッシ

日本の住まいに対する不満で多く挙げられるのが「暑い・寒い・結露する」の3点。この問題の解消には、樹脂製サッシ+トリプルガラスが最適です。結露防止の樹脂枠材と高い断熱性のトリプルガラスを組み合わせ、主要な掃き出し窓には木製サッシを、その他には樹脂サッシを基本提案しております。コストパフォーマンスとデザインを両立したご提案です。

調湿可変気密シート

調湿可変気密シート

住宅の性能で欠かせない要素の一つに「気密性能」があります。しかし、高気密高断熱住宅において切っても切れない問題が壁体内の湿気(結露)対策。dan hausで使用する気密シートは、湿度状況に合わせて調湿が可能な気密シートを採用しているため年間を通じた結露防止が可能になっており、住宅の耐久力の向上に貢献しています。

第一種熱交換型24時間換気

第一種熱交換型24時間換気

24時間換気を行う際、一般的な第三種換気であれば外気をそのまま取り込む形になるため、室温が外気温に影響されやすくなります。給気と排気のどちらも機械換気にして、かつ熱交換器機能が付いた換気システムを導入することで家全体の熱移動のロスを少なくし、冷暖房に掛かる光熱費の節約に貢献できます。

ホウ酸防蟻剤

ホウ酸防蟻剤

シロアリ対策(防蟻処理)において、一般的には農薬系の防蟻剤を使用してますが、dan hausではホウ酸を使用した防蟻処理を行います。ホウ酸はすべての土壌、植物に存在している天然物であり、安全性が高いのが特徴です。またホウ酸は半永久的に効果を維持するという特性も持ち合わせています。

reserve 木の家と暮らしの相談室

家づくりの不安をプロに直接相談できる
個別相談会のご予約はこちら。