dan haus

staff blog

スタッフブログ

換気は健康

皆さん、こんにちは。
関東もついに梅雨入りしましたね。
湿度が高くなるので、食品の傷みに注意が必要ですね。

さて、今回は住まいづくりの機能で欠かせない「換気」についてお伝えいたします。
人間にとって空気は必要不可欠なものですよね。
また、健康に過ごすためには新鮮できれいな空気を吸うことが大切なのは言うまでもありません。
それは家の中でも当然に同じことが言えます。
その新鮮な空気を循環するために「換気」はとても重要です。
換気がもたらす良い効果としては

・結露、カビの発生を防げる
・ウイルスの滞留を防げる
・シックハウス症候群を防げる
・アレルギー症状の発生を防げる
・リフレッシュ効果を生む
・建物の劣化スピードを軽減できる

など、健康面以外でも良い効果があります。

最近の住宅では、給気と排気のどちらも機械換気にして、かつ熱交換器機能が付いた「第1種熱交換型24時間換気」を導入することで、家全体の熱移動のロスを少なくし、外気温に左右されない安定した室温環境の実現と冷暖房に掛かる光熱費の節約ができる仕様が増えています。
健康的に過ごせてさらに光熱費が安くなってまさに一石二鳥ですね!
そしてただ単に設備を導入するだけではなく、換気の配置設計等の目に見える「デザイン」も大事ですよね。

弊社の家づくりのこだわりの一つに「第1種熱交換型24時間換気」があります。
また、換気を理解した設計士(デザイナー)による「デザイン」にもこだわりを持っています。
実際の完成物件で体感ができますので、ぜひ、ご興味のある方は弊社に遊びに来てください!